ナウロゴ  その2
 
日頃の行いがいい
 
  2月3日(金) すずらん組クラス日誌・西川
幼稚園生活最後の園外保育、雪あそびに行ってきました。何週間も前から子どもたちは楽しみに来ていた雪あそびなので、大流行中のインフルエンザにならない様にと家庭でも園でも気にしながら生活していたことと思います。ちょっと熱がでたり咳をしていたりすると心配になる程でした。すずらん組は奇跡的にも全員出席でした。前日までお休みの子もいたので全員揃って大喜び。天気にも恵まれ遊ぶ時間も多くとれました。
続きを読む
 
 
 
 
 
 
 
 

もこもこでかわいい
2月3日(金) ひまわり組クラス日誌・中島
2学期から楽しみにしていた雪あそび。お天気も良く、絶好の雪あそび日和でした。集合場所にやってくるスキーウェアの子どもたち、もこもこで可愛かったです バスの中ではクイズ大会で盛り上がりました。山道に入ると少しずつ雪が見られるようになり、スキー場に着くと一面の雪景色に大歓声!さっそくソリすべりを始めました。
続きを読む
 
 
六甲スノーパーク/雪だるま食堂

大満足の雪あそび
2月3日(金) 事務日誌・平塚
天気も気温もちょうど良く、絶好の園外保育日和となった今日、年長さんと雪遊びに行かせて頂きました。先発隊として年長さんたちとは別で六甲スノーパークへ行って準備をしていたのですが予定より30分以上も早く観光バスが到着し、大慌てでした。八尾では見られない雪山に子どもたちは大はしゃぎで、中には滑って転んでしまった子もいましたがそれすら楽しそうでした。
続きを読む
   
 
 
 
   
 
かまくらを作りたい
2月3日(金) 事務日誌・西田
今日は、年長さんの雪あそびでした。先発隊は7時過ぎに園を出発し、到着後打ち合わせやソリを借りて準備をしました。観光バスは10時頃到着予定でしたが、30分以上早く到着しました。ソリ遊びでは初めは2人ずつで乗り、その後一人でも乗って良い事になり、みんなとっても楽しそうに滑っていました。
続きを読む
お・し・ま・い 



戻る つり輪 ホームへ つり輪 Back