|
2月3日(金) 事務日誌・平塚
天気も気温もちょうど良く、絶好の園外保育日和となった今日、年長さんと雪遊びに行かせて頂きました。先発隊として年長さんたちとは別で六甲スノーパークへ行って準備をしていたのですが予定より30分以上も早く観光バスが到着し、大慌てでした。八尾では見られない雪山に子どもたちは大はしゃぎで、中には滑って転んでしまった子もいましたがそれすら楽しそうでした。雪ぞりも最初は夢中になって滑っていたのですが、途中から飽きてしまったのか、ソリを置いて雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり…お昼ご飯のカレーを食べたあとは芝生を転がり回って草まみれになったりと、おもちゃや道具がなくても、その身ひとつで自然を楽しめるところが、さすが聖光っこ!と改めて感じました。お天気にも恵まれ、思い切り楽しめた雪遊びを終え、残す行事は生活発表会がメインとなりました。雪あそび同様、楽しんで素敵な劇や合奏を見せてくれることを楽しみにしています。 |
|