| 
       | 
       | 
    
    
       | 
         その1 
       | 
       | 
    
    
       | 
         | 
         | 
    
    
       | 
      
      
       | 
       | 
    
    
       | 
      2月1日(水) ちゅうりっぷ組クラス日誌・黒田 
        今日は待ちに待った(笑)豆まきでした。前から2月1日の豆まきはお休みしないで下さいと伝えていたのですが、ちゅうりっぷ組はお休み「ゼロ」でした!そして安田先生が鬼に連れていかれたので、みんなで鬼をやっつけよう!といざ中庭へ。下へ行くと、顏がこわばっている子も…。続きを読む | 
       | 
    
      
        |   | 
         
         | 
          | 
      
      
       | 
      
        
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
      
       | 
       | 
    
    
       | 
      2月1日(水) すみれ組クラス日誌・山本 
        今日は豆まきがありました。たくさんの鬼さんが現れると、新聞紙で作った豆玉を鬼さんめがけて投げました。最初は「鬼は外、福は内」と言いながら投げていましたが、鬼さんが近くに来ると投げる事も忘れて必死で逃げたり隠れたりしていました。泣いていない子が多かったのですが、鬼さんに連れていかれそうになると泣き出した子もいます。続きを読む | 
       | 
    
      
        |   | 
          
         | 
          | 
      
      
        |   | 
        
        
          
            
                | 
             
            
              | 先生が捕まっちゃった〜 | 
             
          
         
         | 
          | 
      
      
        |   | 
          
         | 
          | 
      
      
       | 
      
      
       | 
       | 
    
    
       | 
      2月1日(水) たんぽぽ組クラス日誌・井藤 
        今日は、少し早い豆まきがありました。「何の日?」ときくと、「鬼が来る日!」と豆まきよりも鬼のイメージが強いようでした。豆まきはみんなの体の中や心の中の悪いものをやっつけるだけでなく、厳しい寒さの冬から暖かい春を呼ぶ、春のおとずれの意味もあると、教えてもらいました。冬になったと思ったらもうすぐ春!季節のうつりかわりは本当に早いものです。続きを読む | 
       | 
    
    
       | 
       
         | 
       | 
    
    
       | 
      
      
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
      
         | 
       | 
    
    
       | 
      2月1日(金) ばら組クラス日誌・豊澤 
        今日は豆まきがありました。豆を新聞紙で作っているときは「鬼をやっつけるぞー!」と鬼を倒す気満々でした。それから毎日「あと5回寝たら鬼来る?」「今日幼稚園に鬼来る?」と聞いてきて、なんだか鬼が来るのを楽しみにしていました。いよいよ鬼の登場!それまで元気に「おにはそとー!ふくはーうちー!」と言っていた子も大大大号泣したり「イヤー!」と叫んだり…続きを読む | 
       | 
    
    
       | 
       
         | 
       | 
    
    
       | 
      
      
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
      
       | 
       | 
    
      
       | 
      2月1日(水) 事務日誌・武島 
        今日は豆まきがありました。朝、登園してきた子どもたちは中庭のマットが真ん中に並べられ、つり輪が上げられているのを見て、年少さんは「なんで〜?」と不思議そうにしていました。けれど年中・長さんの中には「鬼が来る…」」と顔がこわばっている子もいました。続きを読む | 
       | 
    
      
        |   | 
          
         | 
          | 
      
      
        |   | 
        
        
         | 
          | 
      
      
       | 
       
       
       | 
       | 
    
      
       | 
      
      
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       | 
       |