2月3日(金) すずらん組クラス日誌・西川
幼稚園生活最後の園外保育、雪あそびに行ってきました。何週間も前から子どもたちは楽しみに来ていた雪あそびなので、大流行中のインフルエンザにならない様にと家庭でも園でも気にしながら生活していたことと思います。ちょっと熱がでたり咳をしていたりすると心配になる程でした。すずらん組は奇跡的にも全員出席でした。前日までお休みの子もいたので全員揃って大喜び。天気にも恵まれ遊ぶ時間も多くとれました。ハヤピーも「日頃の行いがいいからよ」とおっしゃってました。バスの中ではソリの色クイズやカレーの盛り付けクイズなどスノーパークの予想をしながら向かい、また子どもたちも3択クイズを考えて出題したり、大盛り上がり。クイズを出し合うことも出来る様になったんだなぁと思うと成長を感じました。スノーパークではソリ遊びはほとんど子が、繰り返し滑っていて、早く滑る方法を見つけた!と喜んでいました。雪だるまやかまくらを作ったり、謎の宇宙船も発見しました。スノーパークなのに草の山から転がったり、思う存分楽しみ「ました。こうやって無事に行けたのも、たくさんの方のおかげです。最後になりましたが、体調管理などご協力して下さりありがとうございました。