|
2月3日(金) 事務日誌・西田
今日は、年長さんの雪あそびでした。先発隊は7時過ぎに園を出発し、到着後打ち合わせやソリを借りて準備をしました。観光バスは10時頃到着予定でしたが、30分以上早く到着しました。ソリ遊びでは初めは2人ずつで乗り、その後一人でも乗って良い事になり、みんなとっても楽しそうに滑っていました。その後は食堂でカレーを食べました。美味しくて温かいカレーは冷えた身体を暖めてくれました。ご飯の後は丘をのぼってUFOを貝に行ったり、丘からコロコロと転がりながら遊んだりしました。その後は雪あそびが出来る所へと移動し、雪だるまを作ったりかまくらを作ったりと、おのおので好きな遊びをしました。近くにいた中学生くらいのお姉さんたちが大きなかまくらを作っていて、「あれくらいのを作りたいなぁ〜」と言いながら作り始めましたが、残念ながら帰る時間がきて、断念せざるを得ませんでした。またいつか大きなかまくらを作る機会が子どもたちにあるといいなと思いました。今日は予定よりもスノーパークに早く着いたので、たくさん遊ぶ時間ができて本当に良かったなと思います。帰りは予定通りの時間に到着する事ができました。 |
|