ナウロゴ  その3

大仏様に会えたよ
10月17日(金) すみれ組クラス日誌・西川
すみれ組さんで2回目の遠足にいってきました。春と同じ奈良でしたが、今回は大仏様がいる大仏殿へ行きました。10月のうたで毎日、大仏さんってどんなのだろう〜といろいろ想像して「ならのだいぶつさん」を歌っていました。行きのバスでもみんなで大熱唱、みんなで会えるのをずっと楽しみにしてきました。
続きを読む
   
 
秋の遠足

大仏さん作りますよ〜
10月17日(金) 事務日誌・近岡
奈良 東大寺に遠足でした。年少の補助が多かったので今回ついて歩き年長さんは好奇心いっぱいに、大仏さんだけでなく大仏殿をすみずみで観ていました。長谷川先生にもたくさん下調べしていて、いろいろと興味をもてるように話しながら大仏殿に入っていきました。
続きを読む
   
 
 
秋の遠足
 
   
 
大仏さんのお顔は?
10月17日(金) 事務日誌・瀬戸 愛子
今日はとてもいいお天気で遠足日和です。今年は奈良の大仏さんを見に行きました。行きのバスで沖先生が、大仏さんのお顔は見る人の心を写しているので、見る度に表情が違って見えるんだよと教えて下さいました。
続きを読む

秋の遠足

人ごみにも動じない
10月17日(金) 事務日誌・武島
今日は秋晴れの下、大仏殿へ遠足に行きました。行きのバスでは西川先生のおもしろ奈良ガイドを聞いているうちに、あっという間に奈良公園に到着しました。リュックを置いてトイレを済まして、いざ大仏殿へ向かうと…人、人、人、で大混雑でした。
続きを読む

秋の遠足

母の会だより
10月23日(木) 副会長・山さん
澄み切った青空や朝夕の涼しさに秋の深まりを感じます。先日、後期母の会徴収にご協力頂きありがとうございました。前期同様、子どもたちの為に大切に使わせて頂きます。
続きを読む
 
 お・し・ま・い
 
   
 
 
秋の遠足
 


戻る つり輪 ホームへ つり輪 Back