|
10月17日(金) 事務日誌・瀬戸 愛子
今日はとてもいいお天気で遠足日和です。今年は奈良の大仏さんを見に行きました。行きのバスで沖先生が、大仏さんのお顔は見る人の心を写しているので、見る度に表情が違って見えるんだよと教えて下さいました。私は大仏さんに会うのはとても久しぶりです。久しぶりに見たお顔は少し厳しい表情で「しっかりしなさい」と言っている様でした。子どもたちはどんな表情に見えたのでしょうか。今日の奈良公園のシカさんは何故か人懐こくわらわらとよってくるシカさんにびっくりしてこわがっていた子ども達ですが、帰る頃にはすっかり慣れていてみんなでなでなでしました。時間があったので年長さんはアクの方まで行ったようです。帰りのバスはみんな疲れて寝るかな?と思っていましたが、まだまだ元気が有り余っていたようで「アナと雪の女王」のメドレーをひまわりさんとちゅうりっぷさんで大合唱してくれました。お天気にも恵まれ、歴史や仏教の教えにも触れ、とても楽しい遠足でした。お手伝い頂きました保護者の皆様、運転手さん、ガードマンさん、ありがとうございました。 |
|