10月17日(金) 事務日誌・武島
今日は秋晴れの下、大仏殿へ遠足に行きました。行きのバスでは西川先生のおもしろ奈良ガイドを聞いているうちに、あっという間に奈良公園に到着しました。リュックを置いてトイレを済まして、いざ大仏殿へ向かうと…人、人、人、で大混雑でした。外国人観光客の方や修学旅行も小・中・高校の生徒さんがたくさんいる中で、ミサトッコをはいて歩く姿はとても可愛く目立つようで「かわいい!」と声を掛けられたりカメラを向けられました。でも事前にお話ししていたこともあり、動じることなく歩いて行くすみれ組さんでした。大仏殿の中ではちょうど人に切れ間があり大仏様のお顔が良く見えました。人ごみで時間を取られ、お弁当を食べた後、まつぼっくりやどんぐりを拾う時間が取れなかったのが残念でした。子どもたちの送迎にご協力頂いた母の会、クラス委員の方々、そして保護者の方々ありがとうございました。