| 
       | 
       | 
    
    
       | 
         その1 
       | 
       | 
    
    
       | 
         | 
         | 
    
    
       | 
      
      
       | 
       | 
    
    
       | 
      10月20日(火) すみれ組クラス日誌・小出 
        今日、2学期に入って初めての英会話がありました。先生が、えり先生からマーティン先生に変わった初日です。マーティン先生は今まで週1回幼稚園に来られていて、給食を一緒に食べて下さったり、運動場で遊んで下さったりしていたので、子どもたちは「知ってる!」と親しんでいました。続きを読む | 
       | 
    
      
        |   | 
         
         | 
          | 
      
      
       | 
      
        
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
      
       | 
       | 
    
    
       | 
      10月20日(火) 事務日誌・瀬戸 
        敬老講話会があり、上司永照さんがお話に来て下さいました。永照さんは以前、東大寺幼稚園の園長先生でいらっしゃったこともあり、いいお話を面白おかしく語って下さいました。続きを読む | 
       | 
    
      
        |   | 
          
         | 
          | 
      
      
        |   | 
        
        
          
            
                | 
             
            
              | 年中信貴山ケーブルハイキング/高安山展望台でヤッホー! | 
             
          
         
         | 
          | 
      
      
        |   | 
          
         | 
          | 
      
      
       | 
      
      
       | 
       | 
    
    
       | 
      10月22日(木) 事務日誌・黒田 
        今日は火曜日に描いた若草山におにぎりが転がりました。白と黒の紙を手でちぎって“おにぎりころころ”。のりを巻いたおにぎり、白いおにぎり、大小のおにぎりが子どもたちが描いた若草山に“ころころ”転がっていきました。1つの画用紙に少しずつ、遠足の思い出が描かれていきます。次は何が描かれるか楽しみです。 | 
       | 
    
    
       | 
       
         | 
       | 
    
    
       | 
      
      
        
          
              | 
           
          
            | 年中信貴山ケーブルハイキング/どんぐりたくさん採れました | 
           
        
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
      
       | 
       | 
    
    
       | 
      10月22日(木) 事務日誌・森本 
        昨日のお手紙でドングリを年少・ひよこ組さんに分けて下さいとハヤピーがお願いをしました。すると早速持って来てくれた子がいました。ちょっと照れくさそうに渡してくれましたが、優しいなぁと思いました。「年少さんちょっとやったん?」上はいっぱいやったからまた持ってくるわ!」と声を掛けてくれる子もいて、みんなお兄ちゃん、お姉ちゃんになってるなぁと思いました。 | 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
       | 
      
      
        
          
              | 
           
          
            | 年中信貴山ケーブルハイキング/ホイル弁当頂きます | 
           
        
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
      
       | 
       | 
    
      
       | 
      10月23日(金) 事務日誌・松村 
        年中さんがケーブルハイキングに運動会で着られなかった120cmの体にフィットしたRYUSEIのTシャツで格好良かったです。事務所の奥に長い間置かれていた園児募集のポスターを片付ける事が出来ました。 | 
       | 
    
      
        |   | 
          
         | 
          | 
      
      
        |   | 
        
        
          
            
                 | 
             
            
              | 年中信貴山ケーブルハイキング/聖光名物崖のぼり | 
             
          
         
         | 
          | 
      
      
        |   | 
          
         | 
          | 
      
      
        |   | 
        
        
         | 
          | 
      
      
        |   | 
         10月23日(金) 事務日誌・田邉 
        園の中と外での子どもたちの様子の違いが、とてもよく見えたハイキングでした。外に出ると開放的になるのか笑顔も違うし、山を登るケーブルの中でも眼下に見える光景に「すご〜い、お家一杯見える、幼稚園どこかな?」と目を丸くして感動しているように見えました。続きを読む | 
          | 
      
      
       | 
       
       
       | 
       | 
    
      
       | 
      
      
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       | 
       |