10月23日(金) 事務日誌・田邉
園の中と外での子どもたちの様子の違いが、とてもよく見えたハイキングでした。外に出ると開放的になるのか笑顔も違うし、山を登るケーブルの中でも眼下に見える光景に「すご〜い、お家一杯見える、幼稚園どこかな?」と目を丸くして感動しているように見えました。ケーブルを降りて、少し坂のある山を登っていくと、沢山のドングリを見つけ「ここにもあった!ドングリ帽子、被ってる!大きいドングリ!」と目を輝かせていました。途中、道のない所をサバイバルの様に登り降りしました。泣いている子もいましたが、どうすれば登り降りできるのかを自分で考えながら、足を出していました。その時「これなんだなぁ!」と私は感じました。自分で考え、行動する事が自分で生きるかに繋がっていくのですね。まだまだハヤピーの指示がなければ行動できない私ですが、子どもたち同様、色々な経験をして、成長していきたいと思います。