| 
       | 
       | 
    
    
       | 
         その4 
       | 
       | 
    
    
       | 
       
         | 
       | 
    
    
       | 
      
      
       | 
       | 
    
    
       | 
      11月1日(金) ひまわり組クラス日誌・井藤 
        今日は年長最後のハイキング“十三峠越え”の日でした。ひまわりぐみ、すずらんぐみ全員揃って行く事ができました!前日までは、まだ想像できず、ぽわ〜んとしていた子どもたちでしたが、朝来ると自然に頑張ろう!と言っている子もいてみんな張り切っていました。園を出てからは、ずっと道路を歩いて行きます。何回もハイキングに行っている成果で、楽しくおしゃべりしながらでも、すいすい歩いていくことができました。続きを読む | 
       | 
    
      
        |   | 
          
         | 
          | 
      
      
       | 
      
      
        
          
              | 
           
          
            | 十三峠越えハイキング/水呑神社を出発  | 
           
        
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
      
       | 
       | 
    
    
       | 
      11月1日(金) ゆり組クラス日誌・西川 
        今日は年長さんと一緒に十三峠越えに行ってきました。天気も良くハイキングにはぴったりの気温の中挑みました。今年はひまわり組さんの付き添いで行きました。今年の年長さんは、割と控えめな子が多いイメージでしたが、山に向かって歩き出すと「山までスーパーダッシュで行ったる!」と気合い満々で心強くスタートを切れました。続きを読む | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
      
        
          
              | 
           
          
            | 十三峠越えハイキング/十三峠下のヤッホーポイントで  | 
           
        
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
      
       | 
       | 
    
    
       | 
      11月1日(金) 事務日誌・小出 
        今日は、ちょうどいいお天気の中、十三峠に行く事ができました。昨年までと違って、外環状線にでるまでの道の一部変更と水呑さんまでの歩くコースが変更になっていて、どんな感じになるんだろう?子どもたちは十分に楽しむことができたようで良かったです。続きを読む | 
       | 
    
    
       | 
       
         | 
       | 
    
    
       | 
      
      
        
          
              | 
           
          
            | 十三峠越えハイキング/十三峠越えたよ  | 
           
        
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
      
       | 
       | 
    
    
       | 
      11月1日(金) 事務日誌・牛山 
        出発する前に蜂が来たらどうするかの練習をしました。年長さんになると、さすがだなと思ったのは道を右から左にずれるときなどパパッと移動できていてすごい!と思いました。レックスマンションでおうちの人に応援団がいて下さったりと、おうちの方の励ましに出会い無事、登っていくことが出来ました。続きを読む | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
      
        
          
              | 
           
          
            | 十三峠越えハイキング/からすうりもあったよ | 
           
        
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
      
       | 
       | 
    
    
       | 
      11月1日(金) 事務日誌・中西 
        年長十三峠越えハイキングでした。うれしいことに欠席0!で出発することができました。今回は山の木のアクシデントなどで、色々な変更がありましたが、子どもたちはいつでもどこでも元気いっぱい!サワガニの冷たい水にもジャブジャブ入り、水呑地蔵のカレーでは「おかわり!」の大行列が出来ていました。続きを読む | 
       | 
    
      
        |   | 
          
         | 
          | 
      
      
        |   | 
        
        
          
            
                 | 
             
            
              |  十三峠越えハイキング/もうすぐゴールだ  | 
             
          
         
         | 
          | 
      
      
        |   | 
          
         | 
          | 
      
      
        |   | 
        
        
         | 
          | 
      
      
        |   | 
        11月7日(木) 会計・谷岡さん 
        朝夕と、少し肌寒く感じる季節になりました。11月1日(金)に聖光幼稚園のメインイベントとも言える十三峠越えが行われました。台風による倒木の影響で急きょルートが変更されるといったハプニングもありましたが、先生方が何度も下見に行って下さり、無事安全に終える事が出来ました。全員参加で何よりでした。 
        さて、私達母の会では今、作品展・おもちつき・クリスマスと三つ同時に準備を進めています。どの行事にも万全な体調で参加できます様、子ども達の体調管理よろしくお願いいたします。 | 
          | 
      
      
        |   | 
        
        
         | 
          | 
      
      
        |   | 
          | 
          | 
      
      
        |   | 
        
        
          
            
                 | 
             
            
              |  十三峠越えハイキング/平群 杵築神社到着 ばんざーい! | 
             
          
         
         | 
          | 
      
      
       | 
       
       
       | 
       | 
    
      
       | 
      
      
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       | 
       |