11月1日(金) 事務日誌・中西
年長十三峠越えハイキングでした。うれしいことに欠席0!で出発することができました。今回は山の木のアクシデントなどで、色々な変更がありましたが、子どもたちはいつでもどこでも元気いっぱい!サワガニの冷たい水にもジャブジャブ入り、水呑地蔵のカレーでは「おかわり!」の大行列がが出来ていました。ご飯を食べた後の十三峠を越えるところでも元気があまっているようで「も〜り〜のな〜かに〜」と一人が歌いだすと「も〜り〜のな〜かに〜♪」とまわりのお友だちも巻き込んでトトロを大合唱しながら歩いている子どもたちもいました。疲れ知らずの子どもたちのおかげで、こちらも元気に登ることが出来ました。あっというまに終わった十三峠越えでした。「何が一番楽しかった?」と聞くと「カレー!」という子がたくさんいました。あれだけおいしそうに、パクパクと食べてくれると、おかわりの配膳をしていてもうれしくなります。大家族のおかあさんになった気分です。3回目のおかわりに並びに来て、お約束の「2回まで」の言葉に残念そうに帰っていく姿も可愛らしいものでした。