|
|
|
|
その3
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2月16日(土) ゆり組クラス日誌・西川
今日はみんなが毎日頑張って練習してきた成果を発揮する生活発表会の日でした。集合時間に次々とやってくる子を迎え、昨日までお休みしていた子や、ドキドキして少し落ち着きのない子と笑顔で挨拶をかわしていると私まで緊張してしまうほど、子どもたちも緊張していました。続きを読む |
|
|
|
|
|
 |
ゆりぐみ/合奏 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2月16日(土) たんぽぽ組クラス日誌・湯浅
いよいよこの日がやってきました。登園して来た子どもたちはというと、私や付き添いの先生が驚くほどのハイテンション…。お部屋で少しお話をして落ち着いてから2階へと上がりました。続きを読む |
|
|
|
|
|
 |
たんぽぽぐみ/レッツゴー!!ピクニック |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2月16日(土) ちゅうりっぷ組クラス日誌・長谷川
今日は雪がちらつく中での発表会でした。発表会の前日まで全員出席にならなかったちゅうりっぷくみ。「明日は全員揃って出られますように…」とみんなでお願いをしていました。続きを読む |
|
|
|
|
|
 |
ちゅうりっぷぐみ/ともだちや |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2月21日(木) 浄閑さん・書記
2月16日に生活発表会が行われました。3日前のリハーサルから私たちも舞台装置などのお手伝いをさせて頂きました。本番当日、出番を控えた子どもたちは「ドキドキしてきたー!」緊張気味でしたが、堂々とした合唱、演劇、演奏を行い心身ともに成長した姿を見せてくれました。発表会を終えた子どもたちが「お母さんが泣いていた」「先生も泣いていた」と誇らしげに言っていたので「どうして泣いていたと思う?」と聞いてみると「みんなが頑張ったから!」という答えが返ってきました。毎日の練習が実を結んだ素晴らしい発表会だったと思います。ご指導いただいた先生方には感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。3学期も残り少なくなりましたが、私たちも最後まで気を引き締めて頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|