|
|
|
|
|
その3
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9月24日(日) たんぽぽ組日誌・西川
みんなで楽しみにしていた運動会!たんぽぽ組では画用紙で作った玉入れでカウントダウンをしていました。全員の玉が入っていっぱいになったら運動会だよーと、毎日1人・2人ずつ入れていました。続きを読む |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9月24日(日) 事務日誌・武島
今日はさわやかな秋晴れの下、運動会が行われました。今年は本部から飛び出し、子どもたちと一緒に入場行進を初めてさせていただきました。子どもたちの身の回りの準備をお手伝いしたり、次のプログラムの用意をしているとあっという間に時間は過ぎていきました。続きを読む |
|
|
|
|
|
|
|
 |
年長/鼓隊・フラッグ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9月24日(日) 事務日誌・平塚
少し前までの雨予報を吹き飛ばし、無事に運動会を開催することが出来ました。子どもたちも朝から元気いっぱいです。五色のテープではクラスカラーのハンカチをヒラヒラ揺らし踊る姿がとてもかわいらしかったです。年少さんは今年はそれぞれおうちから持って来てくれたシャツやカーディガンをマントのように巻き、「ブンジャーブンジャー!」と歌いながら踊ってくれました。続きを読む |
|
|
|
|
|
|
|
 |
年少/お遊戯 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9月24日(日) ひよこ日誌
わくわくドキドキの運動会当日!子どもたちの表情はというと…笑顔、緊張、そして涙。いつもと違う雰囲気に色々な感情を抱いているようでした。「えいえいおー!」と気合を入れて開会式へ。その頃から子どもたちも落ち着き始め、練習以上の成果が出た「五色のテープ」となりました。続きを読む |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9月24日(日) 会計・森川さん
9月24日(日)は二学期最初のイベント運動会が行われました。子どもたちが毎日練習する声が母の会集会所に聞こえてきたり、私たち役員も合同練習のリハーサルに参加させていただいたりしました。そのように子どもたちの一生懸命な姿を身近に見せて頂いたので、特別な想いで当日を迎えることができ、とても楽しみにしておりました。続きを読む |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|