9月24日(日) たんぽぽ組日誌・西川
みんなで楽しみにしていた運動会!たんぽぽ組では画用紙で作った玉入れでカウントダウンをしていました。全員の玉が入っていっぱいになったら運動会だよーと、毎日1人・2人ずつ入れていました。ついに今日の日がやってきました。みんなニコニコで来てくれるかなーと思っていましたが、まさか、ドキドキシテいたからかウェーンとお母さんにしがみついて泣いてしまう子がちらほら…でも初めての運動会だからしかたがない!と思いながらも、前日から楽しみにしていた気持ちがあるので頑張れ!とお母さんから離してみました。開会式が始まってしまえば、みんなへっちゃら!いつものたんぽぽさんになっていました。どきどきしてボーっとしていた子もいましたが、大好きなアソブンジャーは、大きな声で歌を歌いながら踊ってくれました。まだ、踊りたいわー!と物足りなさも感じていました。そして年長さんの組体操を見ていた時には「ぼくったいにはできないなー」「すごいなー」「どうやってるんやろなー」と感心して見ている会話もありました。ドキドキした姿、ニコニコお家の人に手を振る顏全部可愛くてたまらなかったです!初めての大きなイベント大成功でした。みんなに拍手です。