|
9月24日(日) 事務日誌・平塚
少し前までの雨予報を吹き飛ばし、無事に運動会を開催することが出来ました。子どもたちも朝から元気いっぱいです。五色のテープではクラスカラーのハンカチをヒラヒラ揺らし踊る姿がとてもかわいらしかったです。年少さんは今年はそれぞれおうちから持って来てくれたシャツやカーディガンをマントのように巻き、「ブンジャーブンジャー!」と歌いながら踊ってくれました。中にはダンスより歌に夢中になる子も。練習の時にはハヤピーに怒られた事もあった年中さんは、みんな張り切って鳴子を振り、「ハイッ!」と大きな声を出して踊っていました。難しい順番にしゃがむところや最後の「エイサー!」の体の向きも完璧で、今まで見た中で一番かっこ良かったです。最後は年中さんの組体操です。金曜日は雨の中練習していました。今年は夢の懸け橋の中心のピラミッドもレベルが高く、上手くいきかなぁとドキドキしていましたが、見事にやり切ってくれました。いつものふざけたりはしゃいだりしている姿とは一味違った姿がたくましく、年長さんの貫録を感じました。運動会を終え、また一つ成長した子どもたちの今後が楽しみです。 |
|