|
|
|
|
その3
|
|
|
|
|
|
4月18日(木) ばら組クラス日誌・岡本
園庭にてこいのぼり製作を行いました。はだしで歩く事が初めて初めての子どももいて、少し困った顔をしていましたが、たらいの絵の具を見せるとパッと顔が明るくなって取組み始めていました。模造紙が真っ白で、良いお天気だったので「めっちゃまぶしいやん」「あついわー」と口々に言っていました。続きを読む |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4月19日(金) すみれ組クラス日誌・大西
昨日のこいのぼり製作の絵の具に引き続き今日は初めてみんなで「粘土あそび」をしました。“自分のおどうぐ箱から粘土ケースを出してきて座る”この年中・年長さんでは当たり前にさっとする行動ですが、年少さんはまずロッカーで混雑しないよう、一番上のお友だちから取りに行き、2段目3段目と続きます。続きを読む |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4月19日(金) ゆり組クラス日誌・須井
月よう日運動場でみんなでペタペタ絵の具を手につけて、ゆり組のこいのぼり作りが始まりました。片手につけるだけが両手で絵の具を手のひらにつけてしまったので、なかなか上手く手形が押せませんでした。続きを読む |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4月26日(木) 会長・片山さん
さわやかな春風が咲く季節を迎え新年度が始まりました。今年度母の会新役員となりました私達8名は皆様のご協力を戴ながら一年間一生懸命務めさせて頂きたいと思っています。続きを読む |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|