|
4月18日(木) ばら組クラス日誌・岡本
園庭にてこいのぼり製作を行いました。はだしで歩く事が初めて初めての子どももいて、少し困った顔をしていましたが、たらいの絵の具を見せるとパッと顔が明るくなって取組み始めていました。模造紙が真っ白で、良いお天気だったので「めっちゃまぶしいやん」「あついわー」と口々に言っていました。最初にたらいの色を全員で確認して行うと、昨日色を伝えていたので、嬉しそうに「あかいろ」と言って立ち上がる姿がありました。先生が先に見せ、たらいを持って行くと手を出して端の方にしていたので、真ん中にして欲しい事を伝えると「こっちもしてあげる」と進んでペタペタしてくれました。絵の具が終わると、体中に付いた絵の具を気持ちよさそうにごしごしこすって自ら落としていました。帰りの会でも「おふろでおかあさんにあらってもらうわ」と楽しかった事や体の汚れを確認する姿もありました。絵の具の感触がとても気持ち良さそうで、良い経験をさせて頂きました。 |
|