|
|
|
|
その2
|
|
|
|
|
|
7月1日(木) 事務日誌・北川
七夕飾りがありました。年少さんのお手伝いをしのですが、笹にこよりをくるくるつけるのが難しいようで、教えてあげると、小さい手で頑張ってつけていました。みんなの願いが叶うといいなと思います。 |
|
|
|
|
|
 |
七夕笹飾り |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
7月9日(金) 事務日誌・芳村
朝の自由遊びの前に欠かさずに、朝顔にお水をあげている子どもたち。日に日に葉も大きく成長し、つるもぐんぐん延びてきました。もうすぐ夏休みですね。お家でもお水やりをして、きれいなお花を咲かせて下さいね。今週は梅雨らしく雨が続きましたが、晴れると猛暑。と本格的に夏になります。熱中症にも気を付けて過ごしましょう。続きを読む |
|
|
|
|
|
|
 |
年少・山本公園散歩 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
7月7日(木) 日誌・西川
7月になり急に雨が降ったり朝から天気が悪かったりと梅雨の日がまだ続きそうな雰囲気ですが、晴れた日には園庭でビニールプールでの水遊びをしたり、水たまりや雨でやわらかくなった土を使って、泥だんご作りをしたり、子どもたちも、思い思いに遊んでいる姿が見られました。つり輪が好きな子は何度も挑戦し、年中・長さんは年少さんに教えてあげている姿もみられました。続きを読む |
|
|
|
|
|
|
 |
年中・水呑地蔵ハイキング |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
7月7日(水) すみれ組クラス日誌・金谷
最近すみれ組で大人気の体操があります。それは『バナナ星人』です!頭の上で両手をパチンと合わせ、皮をめくる動きをしたり、「3・2・1プシュー」でロケットの発射の動きをしたりするのがみんな大好きです。「今日もバナナする?」と楽しみにしている子や「♪バナバナバナバナ〜」と口ずさんでいる子がいます。続きを読む |
|
|
|
|
|
|
 |
年少・山本公園散歩 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
7月7日(水) ホームクラス日誌・ 橋
今日は初めてホームクラスにくる年少さん2人と年長さん1人の計3人が加わりました。年少の子は初日に5:30のお迎えだったのでそれまでの間どうなるか心配でしたが、お部屋と違うおもちゃに興味津々のようで、よく遊んでました。他の2人もお兄ちゃんやお友だちがいたので、楽しそうに遊んでくれていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|