|
10月30日(日) ひまわり組クラス日誌・金谷
今日は十三峠越えハイキング!今週は秋の遠足もあり年長さんは山登りがいっぱい詰まった1週間でした。若草山でもいっぱい歩いたので、みんな疲れてないかな…。と少し心配なところもありましたが…そんな心配必要ありません。みんな「今から登るぞー」っと目をギラギラさせて幼稚園に来てくれたので、秋の遠足の時の筋肉痛もどこかに飛んでいきました。幼稚園から出発し、途中少し急な坂道をもぼりますが、子どもたちの元気はずっと続いており「山がだんだん近づいてきた」「あそこいったことあるねん」などおしゃべりが止まらないほどでした。山道に入ると、2クラス混合で子どもたちがそれぞれのペースで歩きました。途中の川遊びでは、初めは「冷たい」と恐る恐る水の中に入っていた子が2回目3回目になると「めっちゃ気持ちいい」と笑顔いっぱいで楽しんでいました。お昼ご飯はみんなが楽しみにしていたカレーライス!山の上で食べるカレーはいつも食べるカレーよりもおいしく感じました。ご飯を食べた後もどんどん登っていくのですが子どもたちは「まだまだ歩ける!」「カレー食べたからさっきよりも元気なった」と歩く足は止まりませんでした。十三塚のところまで行き、みんなで奈良まで来たことを伝えると「えー!奈良なん?!」「やったぁ」と嬉しそうに、そして誇らしげな表情で、みんなバンザイをしました。最後まで一歩一歩しっかり歩き、登り切ったみんなの顔は、朝とは違い一回り二回りも頼もしくなっていました。また一つ、子どもたちと「できた!」を一緒に感じることが出来て本当に嬉しく思います。ありがとうございました。 |
|