|
10月27日(火) 事務日誌・芳村 秋の遠足はすずらん組さんと一緒に若草山を登らせて頂きました。少し疲れが見え始めた時に、バッタがあちらこちらにいました。子どもたちはそのバッタを捕まえようと、折角登ってきた坂を下ったりまた、登ったりと何度も行ったり来たりしていました。子どもたちの体力に驚かされました。中腹にたどり着くと眼下に大仏殿が見えました。子どもたちは大仏殿にむかって大きな声で「ヤッホー」と何度も叫んでいました。山頂でのごはんはコロナ対策の為、向かい合わせにならないよう、一方向に向かって座りました。そのためお友だちと楽しいごはんとはなりませんでした。しかしおうちの方の手作りのおにぎりを嬉しそうに頬張っていました。今年はおやつも園で用意した「たべっこ動物」でした。一つひとつのビスケットを見ながら「うまのかたち」「これは牛」など楽しそうに食べていました。下りはガケ滑り遊びもして大はしゃぎでした。元気いっぱいの子どもたちに改めて驚かされました1日でした。 |
|