10月14日(水) たんぽぽ組クラス日誌・近岡
お部屋で玉入れの円を使って、爆弾ゲームをしました。今日で玉入れの円ともお別れです。ゲームではボールに対する機敏な動き、悔しさなど心の動きがでてきました。どうなっていくのか楽しみです。そのあと、折り紙とハサミをしました。折り紙でどんぐりを作り、ハサミを作り、ハサミで丸を切りました。慣れていないので危なっかしいですが、どんどん取り入れハサミに親しんでいきたいです。午後からはAちゃんが一人折り紙半分で、とりを折りはじめるとたんぽぽの女の子が寄って来て教えてもらいはじめました。危なっかしいハサミも5〜6人並べて丁寧に教えてくれます。横目で手助けしながら見ていました。上からおとして飛ばしているようで作って遊べる楽しみに大満足そうでした。Aちゃんのとりをヒントに明日は「作って遊べる何か」を用意しておきます。年長さんありがとう。途中一人で教えるのはムリと判断したのか、Aちゃんは年長の男の子を呼んできていました。このあたりさすがです。