5月12日(火) たんぽぽ組クラス日誌・近岡
お誕生表を作っています。たんぽぽ組はTシャツを干します。はじき絵をした画用紙にTシャツの型に切っておきました。どこの模様を使うかは担任が「う〜ん うむ」と頭を悩ませ切りました。そのTシャツの型にゼッケン(名前と誕生の日にち)をのりで貼りました。のりはなかなか難しい。扱いには五感がいります。ベットリついてたりしましたが、慣れが一番でしょう。これからどんどん使っていきます。あとの時間で乾布摩擦をして、えんそくごっこをしました。水筒とホイル弁当の入ったリュックを背負って中庭を並んで歩きました。だれも「おもい」と泣き言はいいません。だってここには甘えるお家の人がいないのです。頑張って中庭を二周しました。」そう、泣き言を言わなかったのは、お家の人の作ってくれた「ホイル弁当」があったからです。ブルーシートの上でホイル弁当をおいしくいただきました。もちろんいつもの給食より早く食べ終わりました。大変でしょうが本当の遠足が楽しみです