|
2月18日(土) たんぽぽ組クラス日誌・井藤
今日は待ちに待った生活発表会でした。たんぽぽ組さんはおうちの方がお客様で来てくれるということを何よりも楽しみにしていました。なので日々の活動の中でも“楽しい”気持ちが大きかったように思います。たんぽぽ組といえば、“元気”“おもしろい”“物怖じしない”といった印象を皆様に持ってもらっています。それが、今日の劇でも発揮してくれました。少し照れながらもいつもより元気よく楽しんでいることが伝わってきました。調子に乗りすぎるところもありますが、今日はばっちり!本番に強く、やる時はやる子たちなんだなと改めて感じとても嬉しかったです。うたも大きな歌声でおうちの人に一生懸命伝えようとしている子どもたちの成長に感動しました。4月、たくさん泣いておうちの人と離れることに不安になっていた子どもたちが、先生やお友だちと過ごす中で、本当にいろんなことができるようになりました。今日の発表会では大勢のお客様の前でしっかり舞台にたっていて、その姿を見て、大きくなったなとしみじみ思いました。気が付けばもう2月になり、残りのたんぽぽ生活も少なくなってきました。次の学年に向けて自信を持って進級できるように一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。子どもたちを毎日支えて下さった保護者の皆様、準備からお手伝いして下さった母の会の皆様、そして先生方本当にありがとうございました。 |
|