|
3月7日(水) ひまわり組クラス日誌・井藤
今日は待ちにまったドッヂボール大会でした。朝から半袖半パンでやる気満々な子どもたち!!みんなでエイエイオーをして、いざ出陣しました。すずらんぐみも負けないくらい気合い十分で試合がはじまりました。最初は合同だったので作戦で、まずはいつも勝ち越していたBチームから出て、波に乗ろう!!ということでBチームから試合をしました。結果……9−4で負け↓↓びっくりな結果にになりましたが、みんなの希望を女の子にたくしました。とてもほんわかな試合でしたが、いつもよりボールを取りに行ってる姿があって、頑張っているのが、伝わってきました。しかし結果は負けです。内心ドキドキヒヤヒヤでどうしよう!と思っていましたが、ひまわりの男軍団が見事勝利をつかみました!ここでひまわりにやっとエンジンがかかり、次のAチームも見事勝ちました!そしていよいよ最後の試合は全員での試合です。みんな意気揚々と挑みました。最後はドッヂボールらしい試合になり、結果は……1点差で負けてしました。子どもたちはどういう反応するかな?この子たちなら悔しいと思いながらと思いながらも楽しかったいいかとプラスに考えるかな〜と思っていましたが、予想と違って悔し涙を流す子どもたちに驚きました。また同時に悔しいって思える心が育ったんだと思うと嬉しくなりました。運動会もリレーの練習でまけても、「別に負けてもええねんで〜」と胸をはって言ってた子どもたちから本当に成長したんだな〜と思いました。この“悔しい”という気持ちを大切にして“次こそは!”という前向きな踏み台になって欲しいと思います。たくさん応援して下さった皆様ありがとうございました! |
|