6月21日(金) たんぽぽ組クラス日誌・中川
今日も天気があまり良くないだろうと思っていたので、子どもたちが登園するまでにお部屋の環境づくりとして、今までに七夕製作をして作った“四角つなぎ”と“輪つなぎ”が自由に作れるコーナーやスタンプを白い大きな紙にポンポンと押せるようコーナーを設けました。午前中、少しすると雨が止んでいてお外が開いたのですが、子どもたちは普段と違うお部屋に嬉しそうで、「やっても良いの?」と聞きにきては楽しそうにしてくれていました。メインの七夕飾りよりスタンプの方が人気だったのですが…。これから雨の日が多くなってくるので、このように子どもたちがお部屋でも楽しめるような環境づくりを考えていきたいと思います。今日の保育の七夕製作のたこ作りは、はさみを使うのが2回目だったのですが、持ち方・危険なことの復習をしてみると、しっかり覚えてくれていて驚きました。上手に切る事もでき「たこさんやー!」ととても楽しそうに取り組んでくれ、かわいらしい“たこ”の笹飾りが出来上がりました