|
1月13日(水)たんぽぽ組 クラス日誌・仲石
3学期がスタートし、寒い日はなかなかお外に行きたがらないたんぽぽ組です。お外で遊びたいけれど、あまりの寒さにぞうりをはき忘れると、「寒い〜」と泣きながらお部屋に帰ってくるお友だちもいました。前日に入れ物の中に水を仕込んでおくと、寒い日の朝には氷ができています。屋上にできていた氷を、みんなに見せてあげたいとお部屋に持ってきて、みんなで遊びました。けっこうぶ厚い氷ができていて、みんなは大喜び。氷のまわりに集まり、割れた氷を見て「これ近鉄電車や」などと、見立てるのが上手で、冷たさも忘れて楽しそうでした!!氷を手ににぎりヒーターの前で温めて、氷がなくなると「氷きえた!!手品みたい」と見せてくれるお友だちもいました。寒い日だからこそできる遊びを楽しんでいる子どもたちでした。寒くなったり暖かくなったり、寒暖差がある日々ですが、寒い日も暖かい日も元気にお外遊びを楽しんでいきたいと思います。 |
|