1月18日(金) 事務日誌・西田
今日は年長さんの雪あそびに付き添いで行かせていただきました。先発隊は子どもたちより先に着いて、ソリの準備などしました。着いてすぐの頃はモヤがかかっていて視界が悪かったのですが、子どもたちが到着し、ソリ滑りをしているうちにだんだん良いお天気になっていきました。ソリ滑りでは「楽しい〜!」と言いながらお友だちと、または1人で滑り下りてくる子どもたちの良い笑顔がたくさん見られました。ブレーキを早くかけすぎてゲレンデの坂の途中で止まってしまう子、いきおいよく下まで滑り下りてくる子など様々で面白かったです。昼食のカレーライスを食べた後も時間があったので広場で雪あそびをしました。雪があっても、いつものように「おにごしよ!」といって走り回る子や、雪を丸めて投げ合う子、雪だるまやお山を作る子など、それぞれ雪あそびを楽しんでいました。朝早くから自転車の誘導などして下さいました。母の会役員の皆様、どうもありがとうございました。