12月20日(水) 会計監査・森岡さん
「ぺったんぺったん!」という元気な声が響く中、12月6日(金)おもちつきが行われました。前日から子どもたちと一緒にもち米を洗ったり、道具を準備したのですが、普段家庭ではなかなか経験できない一大イベントに、早くも子どもたちの目はキラキラ。当日には近畿大学相撲部のおすもうさんに大興奮!そうして自分たちでついたおもちはやっぱり美味しかったのでしょうか、給食では「おかわり!」の声が続出…と嬉しい悲鳴を上げることになりました。当日、朝早くからお手伝い頂きました沢山のお父様方、おじい様、そして元母の会、クラス委員の皆様方。様々な事をテキパキと快く片付けて頂き、びっくりするぐらいスムーズに終える事が出来ました。母の会役員一同、とても感謝しております。ありがとうございました。こうして2学期最後の行事も無事に終わり、21日からはもう冬休みです。これまでの行事を通じて得たものを、卒園・進級に向けて3学期に繋げていけたらいいですね。私達役員一同も、ここで気を緩めることなく、最後まで頑張っていきたいと思います。様々な行事の多い中、ご協力頂いたクラス委員の方々、保護者の皆様、そして適切な指導をいただきました先生方、本当にありがとうございました。3学期も引き続きご協力の程、よろしくお願い致します。最後になりましたが皆様方にとって、来年も良い年となりますよう、心よりお祈りいたします。よいお正月をお迎えください。