|
12月2日(月) ゆり組クラス日誌・西川
今日はホールへ行ってゲーム遊びをしました。まずは全員でお引越しゲーム≠しました。ホールの右側と左側にマットを置き、マットからマットに移動したり「オオカミさん今何時?」のゲームをしたりしました。オオカミさん今何時?は鬼のオオカミの言う時間になったらオオカミにつかまらないようにマットからマットへ移動をします。4時2時12時の時間を聞きわけします。4時で移動するグループ、2時のグループ、12時は全員で動きます。面白いことに私が示したルールでゲームしていたはずが、やっていくうちに、だんだんと子どもたちが考えたルールに変わっていました。そして次に触れ合い遊びをしてからおしりじゃんけん鬼≠しました。2人組でジャンケンをして勝った人が負けた人を追いかけてタッチしてを繰り返すゲームです。但しお尻で動かなければなりません。ズルをしてハイハイして逃げたり、立って逃げたりする子もいましたが、2人組のペアになった子が、ルールを教えるなどルールの共有がペアの中でできていました。3人組になり、人数をだんだん増やしても、楽しく取り組んでくれました。子どもたち同士でルールについて話し合ったり、作戦会議ができたりと、ゲームの遊びの中でも関わり方が変わったのが見えて楽しかったです。 |
|