12月10日(木) 事務日誌・西田
全体保育のつり輪では、コロナ対策として以前より間隔を開けて並んだり、手を消毒したり、一方通行でつり輪を進んだりと、前とは少し違うやり方になりました。ですが、子どもたちは変化にする順応してくれています。並び方が分からない子がいたら教えてあげたり、一方通行になったことで一人ずつの時間がかかり待ち時間が長くなってしまいましたが、順番が回ってきた時にはとても嬉しそうで、1回1回を大切に楽しんでいるようです。また、お友だちが1周まわれた時には、「すごーい!〇〇ちゃん1周まわれた!」と一緒に喜んであげる姿が素敵だなぁと思いました。まだ少ししか進めない子も。上手な子を見てお手本にしながら頑張っています。