|
12月4日(金) ゆり組クラス日誌・中川
今日はお餅つきの日です。園庭に出て、昨日みんなで洗ったもち米を搗きました。お友だちと杵を持って搗く時に掛け声を決めようと「ペッタンコ!それ、ペッタンコ!」と決めていたのですが、掛け声を忘れている子どもたち…。それだけ集中して搗いてくれていたのでしょう。部屋に戻りおまちかねのお餅をいただきます。みんなで作ったおもちは、とてもおいしく、予想通りおかわりの嵐でした。クラス委員さん・母の会の方もゆり組の食べっぷりに驚かれているくらいでした。中にはまだ口の中に入っているのに、お代りに来てしまう子も…。おもちパワーをいっぱい蓄え、その後のおすもうごっこでは元気満々で勝利!おすもうさんの方が子どもたちのパワーにバテテいたと思いますが、最後まで楽しく付き合ってくださり、子どもたちは大喜びでした。お部屋でお餅を用意して下さったクラス委員さんをはじめ、朝早くからお手伝いをして下さった母の会の皆様、保護者の方々ありがとうございました。 |
|