|
10月11日(日) ひまわり組クラス日誌・金谷
今日は待ちに待った運動会の日でした!朝からお天気にも恵まれ、まさに運動会日和。年長は鼓隊から始まり、リレー、そして組体操です。朝、子どもたちは来た時から「おはよう!」「運動会楽しみや」と元気いっぱいでした。鼓隊フラッグは「全部覚えてるから余裕やぁ」と自信満々の子どもたち。私の方が子どもたちよりも緊張していました。(笑) 堂々と楽器を演奏し、フラッグをふる姿は今までで一番かっこよく頼もしく感じました。リレーは追い抜かれて追い越しての白熱の戦いでした。走る前「絶対に勝つぞー」とひまわり組みんなの気持ちは1つ!バトンを受け取り一生懸命走る子どもたちの表情、姿は今でもはっきり覚えているくらい勇ましく、迫力がありました。みんなで勝利の万歳が出来たことは最高の思い出です。運動会の最後は組体操でした。今年は1人技を中心に行いましたが、2クラスの技が揃う瞬間はとても綺麗で、また子どもたちの「やー!」の掛け声はキリン公園いっぱいに広がっていたように思います。運動会を通して、子どもたちの無限に広がる可能性や底力をとても感じました。これからも子どもたちと共にたくさんのことにチャレンジし、「できる!できた}の自信へとつなげていきたいと思います。いつも子どもたちをあたたかく見守って下さる保護者の皆様、母の会の皆様、お手伝いして下さいましたお父様方ありがとうございました。 |
|