10月11日(日) たんぽぽ組クラス日誌・仲石
金曜日に「これが最後の練習になるよー」と川崎先生が言うと「えーあと10回位練習したい」と言う子どもたちの声があがり練習も楽しんでくれていたんだなぁと感じました。台風の影響で、土曜日は残念ながら延期になり日曜日は、元気を回復してくれてよかったです!はじめての運動会そしていつもと違う雰囲気で子どもたちも緊張していたと思いますが入場から、五色のテープ、かけっこ、お遊戯まで、よくがんばってくれたと思います。元気にワォワォと歌いながら、踊る姿は年少らしくとてもかわいかったです。客席で保護者の方が一緒に踊って下さっている姿もあり、お家でも一緒に踊って下さっていたのかなあと、嬉しくもなりました。年長の部の時には年長児らしいたくましい姿、リレーでは抜いたり抜かれたりという場面があり、とても感動しました。2年後今の年少さんが年長児になった時のことを少し想像してしまいました。今まで経験のないコロナという中での運動会は職員もはじめてのことばかりで試行錯誤の連続でした。保護者の皆さまの沢山のご協力のもと無事終えることが出来ました。石ころ拾いや前日当日のお手伝いもありがとうございました。