10月11日(日) ばら組クラス日誌・山田
運動会を予定していた日は延期となりましたが、翌日には秋晴れの中、運動会をを開催することができて嬉しく思いました。年少さんにとって初めての運動会。五色のテープでは、最初ハンカチについているゴムを指に通すことから練習しました。つけるスピードがどんどん早くなり、振り付けと歌詞をを覚えて、本番前の練習では歌いながら踊っている姿が見られました。かけっこでは一緒に走る友だちを覚え「いちについてよーいどん!」の掛け声で走る練習をしていました。本番では可愛らしいハプニングがありながらも、みんな一生懸命に走っていました。夏休み明けから少しずつ練習していたお遊戯では、練習を重ねる毎に「え〜きょうもおゆうぎするの〜?つかれた〜」とか「わお、おどりたい!」など自分の思いを口にする場面もありました。自分だけの双眼鏡を作ったり、リストバンドをつけたり、衣装のアイテムが増えるとやる気が高まりました。本番ではお星さまがついたベルトとお揃いのマスクをつけてみんなで楽しく踊ることができました。保護者の皆様、運動会でのご協力を頂き、ありがとうございました。