1月21日(月) ゆり組クラス日誌・西川
今日から本格的に劇の練習をしました。朝、お外で体操をして、図書回収があったので絵本の部屋へ行ってからすぐに合奏の練習。合奏は徐々に慣れてきて、指揮の動きをよーく見て演奏ができるようになりました。シャララ〜からのAのリズム〜など連続してもできるようになってきたので、少しは合奏らしくなってきていると思いました。それから、お部屋では、生活発表会に向けておうたの練習もしました。年中でうたう「まほうのとびら」は少し難しいのか、みんな歌ってると「オレンジいろの…△○×※!ж」とだんだん自信を無くして無言になってしまうことがあるため、少しずつ声に合わせて、ゆっくりと練習することにしました。ピアノの伴奏に合わせるとまだ混乱するので、ゆっくり焦らず覚えていこうと思います。そして、劇とはいうと…合奏にうたに練習をしたのでみんあ、集中が続はずフラフラ〜したり近くの友だちとお喋りする子が多かったです。お部屋の床にテープで舞台を作り、少しでも本番を意識して練習に参加してくれたらいいなぁと思います。そして、子どもたちが主体になって劇を作り上げられるよう取り組んでいこうと思います。