|
10月16日(火) ひまわり組クラス日誌・豊澤
年長さんの行事では珍しく晴天!で「今日は良い天気だなぁ〜」から始まった自然史博物館。今日は聖光幼稚園の他に8校、博物館に来ていたのでなかなかの混み具合でしたが、楽しみにしていた恐竜の化石も見られ、大興奮のみんなでした。きのこ展では、入った瞬間に「うわーきのこがいっぱいだ〜」と可愛い反応を見せてくれ、ドクロマークを見つけては「毒、どくろー!」と盛り上がり赤色のドクロマーク(猛毒)を見つけては「もうどくぅ〜!」と盛り上がっていました。芝生の上で気持ち良くホイル弁当を頂きました。本日もまたお供え物のように大量のお菓子をみんながくれました。ありがとう!自然史博物館も楽しかったですが印象に残っているのは行きのバスのことです。バスの中ではクイズをしていました。“暑いときに風を吹かせて涼しくしてくれるキはなんだ?”の答えは“せんぷうき”だったのですが、「あき!」や「かきごおり!」と答えてくれたこもいて、なるほどな〜よく考えているなと感心しました。子どもの発想はおもしろくて一緒に楽しんでいました。何気ない会話でも子どもが考えていることは面白くて大事にしたいと思った日でした。母の会の皆様、クラス委員の方々、早朝から誘導して下さりありがとうございます。 |
|