|
9月25日(金) 事務日誌・武島
くもり空で始まった運動会も、プログラムが進むにつれ太陽が顔を出し気温もグングン上がっていきました。開会式の後の5色のテープを始める前に音楽が出ないというハプニングが起きてしまいましたが、ハヤピーがお話をして下さり子どもたちもだれることなく待っていてくれたのでとても助かりました。大事な運動会に申し訳ありませんでした。今年はプログラムを変更したので、ひよこぐみ年少さんから年長さんへの成長が感じられてよかったなぁと思いました。ひよこぐみさんは泣いていても可愛く、年少さんはいつもと違う雰囲気に戸惑っているようでしたが、先生に抱きついている姿やお遊戯の時の楽しそうな姿にキュンときました。年中さんの障害物やかっこいいソーランロックを見ていると1年でお兄ちゃん、お姉ちゃんになったなぁとしみじみと思ってしまいました。そして本番に強い年長さん、最後の締めの組体操は100点満点でした。無事運動会が終われましたのも、石ころ拾いから前日の準備、当日も色々とお手伝いして下さった後、片付けまでして下さった母の会の方々、誘導や子どもたちのお手伝いをして下さったクラス委員の方々、力仕事をして下さったお父様やおじい様などのご協力があったからだと感謝しております。ありがとうございました。 |
|