10月17日(木) ばら組クラス日誌・伊佐
明日の遠足のお話をすると、子どもたちはとっても嬉しそうに聞いてくれました。「遠足いく時何もっていこうか〜」と聞いてみると「お弁当!おかし、ラムネ」などたくさん答えてくれる子どもたち。今日はリュック(紙で作った)を用意していたので、子どもたちに見せました。中はからっぽなので、みんなで遠足の準備をすることにしました。クレパスで、おにぎりや、おやつをたくさん描いてくれました。中には、お友だちのお顔を描いている子もいて「お友だちも連れていくんだ〜!」と嬉しそうに話していました。リュックもおしゃれに飾って、マイリュックが完成!自分だけのリュックをお友だちに見せ合いっこしている姿はかわいらしかったです。そしてさそくプチ遠足ごっこをしました。中庭に出て幼稚園の中をおさんぽ♪するとたまたま通りがかった近岡先生がサメに変身して下さって子どもたちも大騒ぎでした。みんなでお部屋に逃げて、サメに見つからないように、子どもたちはかしこく座っていました(笑)明日は、本当にバスに乗って奈良まで行くので子どもたちはワクワクしていました。