10月10日(木) たんぽぽ組クラス日誌・中川
今日は、たんぽぽ組さんは“おいもday”でした。すみれ組の裏に事務所の先生が育てて下さっていたおいもを、みんなで長ーいつるを持ち「うんとこしょ!どっこいしょ!」と抜きました。おいもがたくさんとれた訳ではないのですが、つるを引っ張る経験ができ、おいも掘りの日にお休みしていた子もいたので、できて良かったです。その後はつるで綱引き大会をしてお部屋に戻りました。たくさんおいもに触れることが出来たので、その流れでおいもの絵を描きました。画用紙いっぱいにドーン!と大きなおいもの子もいれば、小さなおいもをたくさん描いている子、おいもをよく観察しておひげを描き加えている子など様々で、自由にのびのび描いてもらいました。又、初めて一斉で絵の具を使いましたが、、絵の具が垂れる事も減り、お筆の体操が見につき、上手になっていると感じました。