|
|
|
|
その1
|
|
|
|
|
|
|
|
| 9月8日(火) ホームクラス日誌・斎藤
今日はプラレールが人気でへやの半分はプラレールで埋まってました。どんどん、どんどん広げていくとかばんの置いてるところまでいって、また方向を変えて、永遠につなげていくので、いつまでたっても輪にならないので、ずっと線路をつなぎ続けてました。そのうちあちこちで脱線し、電車はひとりでに線路のないところを走っていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9月14日(月) 事務日誌・八頭司
今日は、大きいぐみさんの鼓隊をホールに見に行きました。ひびく太鼓の音に小さいぐみさんは目が点になって、聴いていました。私自身もちゃんと鼓隊を見るのは初めてだったので、やはりフラッグだけよりも迫力があるかなぁと感じました。大きいぐみ、まんなかぐみ、ちいさいぐみ、それぞれの成長や良さが感じられる運動会になりそうだなと、とても楽しみです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9月14日(月) ホームクラスクラス日誌・斎藤
年中の男の子3人は細剣で弓矢を作って飛ばしたり、剣を差すベルトを作ったりして仲良く遊んでいました。年長の男の子3人もプラレールを出すと夢中になって線路を広げていき、そのうちいつの間にかロボットで戦いごっこを始めてました。最後は年中の男の子3人と年少のA君の4人でプラレールをしてました。女の子たちは少なかったせいか、とても静かに遊んでました。静かすぎたのか、ばらぐみのBちゃんがパズルの途中で寝てしまっていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9月15日(火) 事務日誌・近岡
昨日、太陽の広場に行って、今日はお部屋で「オーレ!チャンプ」の練習をしました。リズムにのれる子のれない子様々です。それでも皆気分はサッカー選手。思い思いに描くボールは違うようです。が、ゴールは一つ。大門先生はこれだけはと『今がチャンス』を決めポーズにしました。はじめの王子様ポーズと皆懸命に練習しました。終わりに「チカオカ先生はどこ頑張ってほしいですか?」聞いてくれました。待ってました。ゆり組さんが踊っている時の待つポーズ手を膝にして身体を上下にしながら、ちゅうりっぷ全員で待ちます。音楽の休符?大切な場面です。さて本番でどこまで心にしっかりとめて踊ってくれるか楽しみです。ちゅうりっぷぐみの楽しむ良さを失わずにね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9月15日(火) 事務日誌・中西
年中さんの練習で太陽の広場へ行きました。私たちが着いた時広場ではたくさんのお母様たちが石ころ拾いに参加して下さっていました。子どもたちが安全に広場を使えるのはこういう陰からの支えがあるからだなと、実際に参加して頂いている姿を見て思いました。園だよりに簡単に☆印をつけて書いていた私でしたが、本当にみなさんの姿を見てありがたいなと思いました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9月15日(月) 事務日誌・佐々木
今日は朝から曇っていて、いつ雨が降ってきてもおかしくない感じでした。運動場をあけたとたんパラパラしてきました。パラパラくらいでは子どもたちはなんてことありません。足が冷えては…と思い一応寒い子にはミサトッコをはいてもいいよ〜と声を掛けていましたが、その横では水たまりに足をつっこみ「冷た〜い!」と楽しんでいる子もいました。さすがに聖光っ子と思いました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9月15日(月) わいわい広場・杉野 参加数:4組
朝から久しぶりの雨模様だったので、今日は少ないだろうな…と思いながらスタートしました。それでも9:30きっちりに来て下さる方もあり、4組の参加がありました。わいわい広場で顔見知りになられた常連さん同士、話もはずんでおられました。こどもたちも静かにゆったりと遊び、最後に絵本を読むととても落ち着いて聞いてくれました。でも、体操になるとイマイチのってくれません。「踊ってんの先生だけやなぁ〜」と言うと、お母さん方が子どもの代わりに一生懸命踊って下さいました。ノリノリの大人たちを子どもたちはキョトンと見ていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9月16日(火)事務日誌・中西
新入園児の入園説明会がありました。去年くらいの人数は来たら良いなぁ〜と思っていたのが、予想以上に多くの方が参加して下さいました。今年は託児OKとしていたこともあり、たくさんのお子様も一緒に来られていました。託児担当の先生方は大変だっただろうと思いますが、来年度の子どもたちの様子を先に見ることもできるし、子どもたちを見ることも出来るし、子どもにとっても幼稚園の雰囲気を感じることの出来る、良い機会だったと思います。たくさんの親子さんが新しい聖光っ子の仲間入りしてくれたらうれしいです。 |
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|