10月16日(金) ばら組クラス日誌・牛山
待ちに待った秋の遠足。残念ながら全員揃って行く事は叶いませんでしたが、お天気にも恵まれ楽しい遠足となりました。奈良につき、バスから降りるとたくさんの鹿に大泣きする子もいて、若草山までたどり着くのが大変でした。春の遠足では真新しい草履を履いて、手をつなぐお友だちが分からない、誰の後ろに並ぶのか分からない…そんな状態で、ぞうり脱げまくりで泣いている子もいましたが、秋の遠足ではしっかりぞうりで、前のお友だちを見て歩けることができました。坂道でこけて泣く子もおらず、春の遠足と比べると、しっかりしたなーと感動しました。若草山ではどんぐりを拾ったり、きれいな葉っぱを見つけたり、少しですが年中・年長さんのように、お山を登ってみました。体いっぱい動かして遊んだので、全員ホイル弁当完食で、帰りのバスで疲れたのか寝ている子もいました。ゆったりとした遠足で思い切り楽しめたようで良かったです。朝からお手伝い下さった母の会の皆様、クラス委員の皆様、諸先生方、本当にありがとうございました。