5月16日(金) 事務日誌・武島
今日は春の遠足で、ばら組さんの付き添いで赤バスに乗って飛火野まで行きました。バスの中では歌をうたったり、長いトンネルにびっくりしたりするうちに窓の外に鹿の姿を見つけると目を輝かせる子どもたちでした。ミサトッコもずいぶん上手に履けるようになり、元気に歩いている姿に観光客の方から「可愛い!」と声を掛けられたりカメラを向けられたりしていました。トイレに行った後、拾い芝生を散策することになり、「よ〜いどん!」と一斉にかけっこをしたり、木に登ったり…といつも以上に活き活きとした姿が見られて私も一緒に楽しませてもらいました。残念ながら鹿と触れ合うことはありませんでしたが、美味しいホイル弁当と楽しみにしていたおやつを食べて、帰りのバスに乗ると半数の子が寝ていました。お家の方が迎えに来られた時の子ども達の笑顔に、私自身も久し振りの遠足の付き添いで緊張していましたが、ホッとさせてもらいました。