+

ナウロゴ  その1

みんなで写真撮影
5月10日(火) たんぽぽ組クラス日誌・湯浅
今日は入園写真撮影日でした。式服を着て用意をし、私もスーツに着替えました。すると「先生その服(入園式の時)に着てたな〜」とか「このみどりのお花(コサージュ)かわいいな〜って前思っててん」と声を掛けに来てくれた子がいました。たった一日、しかもほんの2時間程度だったのに、こんなに覚えてくれていただなんてびっくり!!そのうえ、流行の物に目がない女子高生のようにわたしの衣服やアクセサリーについてチェックしてくるのです。その姿がとても微笑ましかったです。写真撮影ではダンスをするカメのぬいぐるみが登場しみんな笑っていました。きっと素敵な写真になっているでしょう。

年長・玉祖神社ハイキング

スライム、ペッタンペッタン
5月11日(水) ホームクラス日誌・斎藤
今日は雨のせいか湿度が高くムシムシしてとても暑かったです。窓を開けるものの、雨が吹き込んでくるので、雨の様子をみながら開けたり閉めたりしていました。時間も長いので暴れすぎるとまた暑くなると思い、おやつのあとは少しの時間スライムで遊びました。最初は手にくっついて遊びにくかったのですが、しっかりこねていくと、手のぬくもりでちょうどよいやわらかさになり、手にもくっつきにくくなりました。机の上でホットケーキを作ったり、おもちのようにペッタンペッタンたたいたり、上のほうからたらしてみたり、思い思いに楽しんでいました。

年長・玉祖神社ハイキング

笑顔のキャッチボール
5月12日(木) 事務日誌・近岡
ホールで背の順で歩き、手をつなぐ子を覚えました。なかなか覚えることができず、何度も繰り返しました。頑張ってくれたので、そのまま円になってボールあそびをしました。お友だちの名前を呼んでその子にボールをころがします。もらうお友だちもうれしくってアピールします。お友だち同士笑顔のキャッチボールができました。

年長・玉祖神社ハイキング

新しい視力検査台
5月12日(火) 事務日誌・中西
年長さんの視力検査をはじめました。今回から本格的な検査台になり照明もきれいに照らしてくれ、とてもやりやすそうです。ひまわりぐみさんからスタートしましたが「ドキドキするー」と新しいマシンにちょっと興味津々のようすでした。前回年中の時より結果の良い子が多くやはり環境構成というのは大事なことだと改めて思いました。

年長・玉祖神社ハイキング

楽しかったハイキング
4月16日(月) すずらん」組クラス日誌・大門
行きのバスが出発してすぐ「ポッポのうたうたう!?」とノリノリだった割りにうたが始まると、あまり元気のない子どもたち。今日のハイキングはあまり歩かへんけど、そんなんで大丈夫!?と言いたくなる程でした。しかし、それも無駄な心配だったようで、現地に着くとワーワーキャーキャーと子どもたちの声が響いていました。バスを降りると、もう神社が見えているのですが、急な坂道をのぼらなければなりません。その坂を見ただけで「疲れる〜」と言う子が続出しました。お散歩コースもひたすら坂道でしたが、虫探しや草花探しに夢中になって「疲れた」と言う子はいませんでした。散歩の次は、前から話していた「冷たくて気持ちのい〜いところ」に行きました。子どもたちは「なんやろー。おばけ屋敷かなー」といろんな想像をふくらませていたようです。グループごとに呼ばれてきた子どもたちは「うわぁ〜」といい顔をしていました。滝の水が飛び跳ねて、足にかかるのを気にする子もいましたが、みんな気持ちいいと、顔がゆるんでいました。おいしいホイル弁当も食べ、年長第一回目のハイキングが無事おわりました。帰りのバスからは八尾の景色が見え“ニトリ”の話で盛り上がっていました。サプライズのハヤピー運転手にはおかあさんもびっくりでした!付き添って方々ありがとうございました。

年長・玉祖神社ハイキング

トウモロコシと青虫
5月16日(月) すみれ組クラス日誌・長谷川
今日は、先週に植えたトウモロコシの苗を子どもたちに見せました。先週よりも背が伸びて、ぐーんと大きくなったトウモロコシの葉を見て「大きくなってるー!」「もう赤ちゃんじゃないなぁ」と驚きの様子でした。トウモロコシが元気いっぱい育つように、みんなでお水をあげて、日当たりの良い場所へお引越しをしました。それからトウモロコシの横のキャベツのプランターには、アオムシがいっぱいいたので、みんなに見せると、喜んだり、怖がったりとそれぞれの反応でした。“アオムシさん
”がきれいなちょうちょになるまで、すみれぐみのお部屋で飼うことになりました。虫カゴを置いておくと、早速興味津々の子どもたち。「ウンチしてるー!」「キャベツ穴いっぱいや!食いしん坊やな〜」とじっくり観察していました。これから図鑑などを見て、子どもたちと一緒にアオムシについて調べていこうと思います。


戻る つり輪 ホームへ つり輪 次へ