| 
       | 
       | 
    
    
       | 
         その2 
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
      
       | 
       | 
    
    
       | 
      5月21日(水) ホームクラス日誌・斎藤 
        今日は製作をしました。だいたいの形には切ってありましたが、立体の円錐を作って欲しかったので、そこだけは子どもたちにやってもらいました。切り込みを入れて、絵を描いた方が外側になるよう説明し、あとは自分たちでやってもらいましたが、よく話を聞いてくれたようで、みんなちゃんとできていました。殻の模様や表情がとても面白いかたつむりができました。 | 
       | 
    
      
        |   | 
          
         | 
          | 
      
      
       | 
      
      
        
          
              | 
           
          
            | 日曜参観・親子スポーツ  | 
           
        
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
      
       | 
       | 
    
    
       | 
      5月22日(木) ばら組クラス日誌・片山 
        初めてばら組のみんなでゲーム遊びをしました。今回行ったゲーム遊びのイス取りゲームは、イスの外側を回っていくのではなく、イスを内向きに置いて、うたを歌い始めたら円状に置いたイスの内側を自由に歩いていく、というルールでしました。続きを読む | 
       | 
    
      
        |   | 
          
         | 
          | 
      
      
        |   | 
        
        
          
            
                | 
             
            
              | 日曜参観・親子スポーツ  | 
             
          
         
         | 
          | 
      
      
        |   | 
          
         | 
          | 
      
      
       | 
      
      
       | 
       | 
    
    
       | 
      5月22日(木) わいわい広場・大塚 参加人数:10組 
        今日もたくさんの方が遊びに来て下さいました。幼稚園見学の方も遊びに来て下さったり、また、広場が終わってから園を見学される方もおられました。これからどんどん園の様子を見る方が増えていくのだろうなと思います。 | 
       | 
    
    
       | 
       
         | 
       | 
    
    
       | 
      
      
        
          
              | 
           
          
            | 日曜参観・親子スポーツ  | 
           
        
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
      
       | 
       | 
    
    
       | 
      5月26日(月) すずらん組クラス日誌・長谷川 
        今日は2回目のワークをしました。前回はえんぴつの持ち方や姿勢から伝え、まっすぐの直線とギザギザ線、波線をなぞる練習をしました。そして今日は、円の線とグルグルの線をなぞる練習です直線より円で書くことははみ出しやすく難易度も上がり、少しはみ出しただけで気になる子もいれば、大きくはみだしても気にならない子もいるといった様子で、一人ずつ声掛けをしながら進めていきました。続きを読む | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
      
        
          
              | 
           
          
            | 岩城先生講演会 | 
           
        
       
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
      
      
       | 
       | 
    
    
       | 
      5月28日(水) ちゅうりっぷ組クラス日誌・井藤 
        今日はクラルテ人形劇がありました。今回のお話はペーパークラフトで作られた「しずかなおはなし」と心温まる「ソーニャともりのまじょ」というお話でした。紙で作られたはりねずみの親子が夜道を散歩している場面では、森の静けさが音で表現されたり、はりねずみの足音で伝わったりいろんな表現の仕方に子どもたちとはまた違う視点で見入ってしまいました。続きを読む | 
       | 
    
      
        |   | 
          
         | 
          | 
      
      
        |   | 
        
        
          
            
                | 
             
            
              | 人形劇団クラルテ公演  | 
             
          
         
         | 
          | 
      
      
       | 
       
       
       | 
       | 
    
      
       | 
      
      
       | 
       | 
    
    
       | 
       
       | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
       | 
       |