|
6月13日(金) 事務日誌・田辺
今日は井藤先生が公開保育に行かれたもで私が保育する事になり高嶋先生がお手伝いをして下さいました。お天気であれば井藤先生からアサガオの支柱を立てる事とぬり絵をする様に言われていたのですが、お天気が悪かったのでアサガオの支柱を止めて先日、クラルテの方がやって下さった○△□を折り紙で切り、その構成遊びをしました。紙の上に先ず構成した色紙を置き、それをのりで貼ってもらいました。のりの使い方がまだ、ちょっと苦手だったので少しののりを指で取ってしっかりのばして貼るというところに重点を置いて説明しました。以前より上手に出来ました。経験を重ねていくうちに感覚的にのりの量やのばし方もしっかり身についていくと思います。色々な事をたくさん経験する機会を作ってあげたいと思います。今日「たんぽぽ」に入って下さった高嶋先生にはとても感謝しています。私がやりたい事をお伝えすると、すぐに準備をして頂き「補助とはこうあるべきなのだ」という事を見せて勉強させて頂きました。 |
|