2月15日(土) ひまわり組クラス日誌・平尾
幼稚園生活の中で一番最後の大きな行事、生活発表会でした。ひまわり組は「しらゆきひめ」の劇をしました。 クラスの女の子達はとっても元気なのですが、はずかしがり屋さんが多く、なかなか人前だと自分をだせずにいるのであえて女の子のお話にしました。男の子達もはじめはしらゆきひめのお話に「えー」という声もありましたが、練習をすすめていくうちにみんなで楽しめる劇になっていきました!自分がやりたかった役の子もいれば、そうじゃない子もいたのですが、気持ちをきりかえ、楽しむこれがみんなできていて、大きな成長を感じました。練習も笑顔いっぱいで 練習じゃない時も歌っておどってみていてこちらが本当にうれしい気持ちになりました!合奏はみんなすぐに覚え さすが年長さんらしい姿でした!また、うたも少し長い曲でしたが、とても上手にうたってくれていました。1人の子が「きんちょうするけど大きい声だしたらましになった」と教えてくれ、「きんちょうしたら大きい声」を合言葉にしました!本番当日は1名欠席 がでましたが、お休みした子まで歌や合奏とどけてあげようねと声をかけると「めっちゃ大きくがんばるわー」と口々に言っていて心の優しい子ども達にすごく胸があつくなりました。 とてもステキな1日になりました。卒園までの残りの日々。 ひまわり組みんなで思い出 っていきます。