|
|
|
|
その2
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月29日(金) ひまわり組クラス日誌・伊佐
“あと○回寝たら雪あそび”と毎日数えるほど楽しみにしていた、この日がやってきました。ひまわり組さんみんなでいけなかったことが残念だったのですが…。そしてさらに今日は天気が雨で、子どもたちも先生も、お家の方々もそりあそびが出来るかなぁとずっと心配でしたが、バスの中でうれしいラッキー情報が!“現地は雪もあってすべれる状態です”これにはみんな大喜びでした。続きを読む |
|
|
|
|
|
|
節分まめまき |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月29日(火) ホームクラス事務日誌・斎藤
今日は年長さんが雪あそびでいなかったので、とても静かでした。ほとんど年少さんだったせいもあるのかも知れません。静かですがいろいろ手のかかることもあります。それでも激しく動くことがないので、何となくのんびりしました。4月からは年中さんが年長さんで、みんなの世話をしてあげてねって言うと“え〜っ!”と言いながらも大丈夫と、頼もしい年中さんでした。 |
|
|
|
|
|
|
節分まめまき |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2月2日(火) すみれ組クラス日誌・小出
今日は暖かくて過ごしやすい日でした。朝、運動場当番で出ているとほとんど年長さんで、ドッヂボールを楽しんでいました。年少さんが出てこないかなぁ〜と待っていましたが、なかなか出てきません。きっと朝の用意に時間がかかっているのでしょう。「きたきた!」と思って時間を見るとお片付けの時間で、今からという時にほんの少し遊んでお部屋に入る事になってしまいました。続きを読む |
|
|
|
|
|
|
節分まめまき |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2月2日(火) ちゅうりっぷ組クラス日誌・西川
今日は歌の時間が、子どもたちがとってもイキイキしていました。劇でもうたでも「声を出す」ということを目標としていて、ちゅうりっぷぐみからは、遠くまで見える窓があるので、その窓に向かって歌うようにすると声が自然と出ています。なのでいつも「遠くに見える信貴山ケーブルに向って声を出そう!」と言うと元気な声になっています。窓がたくさんあるちゅうりっぷぐみはラッキーです。 |
|
|
|
|
|
|
節分まめまき |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2月3日(水) 事務日誌・瀬戸
今日は豆まきがありました。豆まきといえば鬼退治ですが、子どもたちは大泣きでそれどころではありません。せっかくみんなで新聞紙丸めて作った鬼退治用の豆も地面に転がったままです。今年は年長さんでも泣いている子が多かったように思います。それでも午後に遊んでいる子どもたちの顔を見ると、いつになくスッキリした顔をしていました。自分の中の悪い鬼を出し切ったのでしょう。また今年も1年始まりましたが、自分の中の鬼を退治して、子どもたちにとって良い1年になって欲しいです。 |
|
|
|
|
|
|
節分まめまき |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2月3日(水) 事務日誌・武島
今日は節分の豆まきがありました。昨年経験している年中・年長さんは嫌がって来ないかなぁと心配しながら待っていましたが、元気に登園してくれたので安心しました。何も知らない年少さんは「おにをやっつける!」と意気込んでいました。年長さんはホール、年中・年少さんは中庭で新聞紙で作った、豆ボールで投げ合いっこをしました。続きを読む |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|