|
|
|
|
その1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2月16日(水) すずらん組クラス日誌・池川
今日は子ども達とホールで歌のリハーサルをした時のビデオを見ました。テレビ画面に自分達がうつっているので、少し照れながらもみんな、じっ〜と見ていました。そして、終わってどうだった?と感想をきいてみました。「おもしろかった!」と男の子たち。他には?と感想をきいても「おもしろい」と男の子達は答えていました。そしてAちゃんが「いややった」と一言。「何がいやだったの?」と聞くと「ゴソゴソしてた」私も“ウンウン…。”そう私はみんなに歌っている姿を見てもらって、じっと歌わず、動いたり、よそ見したり、歌わずゴソゴソ遊んでいたりしている事に気付いて欲しかったのです。今までも、歌う時の約束として、そういった事は全て伝えていましたが、なかなか上手くいきません。始めはよくても途中で集中が切れてしまったりするのです。そのビデオを見て、どうしたらいいのか、力を合わせるという事はどういう事なのかをみんなで話し合いました。その後みんなで歌の練習。今までよりも何倍もビシッと立ち、みんなからのがんばる力が伝わってきて、とてもいい歌声でした。子ども達はみんなすごい力を持っているので、それを本番でも発揮できるといいなと思いました。今日の歌声を聞いて、ビデオを見て話し合ったのはとてもよい事だったなぁと思いました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2月17日(木) ちゅうりっぷ組クラス日誌・加藤
すずらん組とゆり組の劇を見学しました。同じ年中のゆり組の劇に子ども達は興味を持って見ていました。部屋に戻ってから、自分達も劇に対する気持ちが高まってきたようで、自分達の劇のセリフを繰り返し言ったりして楽しんでいました。他のクラスの見学をしている時は気持ちの余裕があるので、子ども達が間違えたりしてうまくいかないようなところでも、すごく微笑ましく思えました。スムーズに逆行するのも劇の内容がよくわかっていいですが、子ども達のそんな様子が見られるのも、生活発表会ではいいものだと思いました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2月18日(金) ひまわり組クラス日誌・塔本
お手紙の渡し合いが大好きな女の子達は、お家でお手紙を書いてきては、お友達に渡しています。その内容は「またあそぼうね」や「遊んだ時楽しかったね」などかわいらしいものです。「先生、はい!」と手紙をくれたのはAちゃん。「とうもとせんせいへ、はっぴょうかいがんばろうね!Aより」という手紙。まだあどけなさの残る文字でしたが、だからこそなんだか温かみのあるような感じがして、うれしくてたまりませんでした。本番があさってに控えていますが、不安と緊張の中、その手紙を見て励まされています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2月19日(土) たんぽぽ組クラス日誌・小出
今日の生活発表会はとても感動しました。昨日に引き続きお休みのお友達が7人と増え14人で頑張った生活発表会でした。特に劇での配役の人数が一人だけという所がありましたが、大きな声で一生懸命頑張ってくれている姿を見て胸が熱くなりました。それぞれの動物も少なくなり、今までの練習どおりに最後まで、できるのだろかと心配でしたが、始まってみると一人ひとりがお休みのお友達の分まで頑張ろう!と思ってくれているのが伝わってきて、私に大きな力を与えてくれました。劇も歌も本当に上手にできました。あらためて子ども達の力の大きさに感動した素晴らしい一日でした。全員での発表会をする事ができませんでしたが、この日を迎えるまでたんぽぽぐみの子ども達とずっと練習して来た日々も、大切な宝物です。きっと子ども達の中にも楽しい思い出になっている事だと思っています。お手伝いをして下さいました先生方、そしてリハーサルの時から陰で支えて下さった事務所の先生方、母の会のお母様方には心から感謝致します。有難うございました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2月19日(土) 事務日誌・松下
今日は、年少・年中さんの生活発表会でした。トップバッターは、ばら組さんでした。毎日の子どもの頑張り、先生の頑張りを日々見てきたので、今日のみんなの姿を見て、胸が熱くなりました。どのクラスもリハーサルなどを通じて、本当に頑張っているのを(子どもたちはもちろん先生方も)みてきたので、また4月からの事を考えても今日の子ども達の姿をみて本当に感動しました。すみれ組さんは、入園当初はクラス補助として入らせていただいたりして、お母さんを思い出してポロポロ泣いたり、,運動会の時なども泣いてしまっていましたが(でもそれもかわいかったりしますが…)今日は保護者の方とお部屋まで来てバイバイしても泣く子は一人もいませんでした。本当に大きくなったなぁと思いました。行事のたびに、子ども達に感動させられます。母の会役員の方にはリハーサル期間中、前日、今日、明日とずっとお手伝いしていただいております。本当に感謝します。ありがとうございました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2月22日(火) 事務日誌・奥村
発表会も終わりいつものリズムに戻りました。10時から久しぶりに運動場で集まり朝の体操をしました。みんなが集まった時に子ども達にお話しをさせてもらいました。「まず発表会よく頑張ったね…」という事を誉めてあげました。そして「頑張って偉くなった分、みんなに優しく、解らない時はいろいろ教えてあげてね」という事を伝えました。行事を終えそれぞれに自信がついてくると、どうしても言葉が乱雑になったりしてきます。一番充実した時期を、思いやりのある豊かな心で過ごして欲しいと思います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|